プリキュア第1話の楽しみ方
プリキュア
さて、明日はいよいよシリーズ15周年記念作品、HUGっと!プリキュアがスタートします。
そういえばFLOWのプリキュア視聴歴は何年かなあ?
そんなFLOWが長い視聴歴から編み出した、プリキュアの初回を楽しく見る方法を今日はお伝えします。
そういえばFLOWのプリキュア視聴歴は何年かなあ?
そんなFLOWが長い視聴歴から編み出した、プリキュアの初回を楽しく見る方法を今日はお伝えします。
①アパン、OP映像の見どころ
大体の作品はまずアバンから始まります。アバンは2分くらいなので本当に導入程度のものが流れます
その後OPとなります。プリキュアの主題歌はテンポのいい歌が流れるのでそれが楽しみでもありますが、その際流れるOP映像には要注意です。
このOP映像には事前に公表されていたキャラの他、身近な重要キャラやライバルになりそうな敵キャラの映像が流れたりします。
このとき、プリキュアと同年代でライバルになりそうな敵っぽいキャラがいたら要チェックです。
そういうキャラがいる作品は熱い展開になる傾向が強いです。作品によっては追加戦士だったりしますから。
②主人公の動向
第1話はだいたい主人公である桃キュアが中心となって話が進みます。
妖精との出会いや新学期デビュー、敵キャラとの遭遇や初変身と見どころはたくさんあります。
まあこれはプリキュアシリーズに限らない初回の楽しみではありますが、「動くとかわいく見える」のがプリキュアの妙技です。
③非公表だった主役以外のキャラ
主人公のクラスメイトとか親族とかが、後々意外と重要キャラになることがあります。
作品によっては主人公よりも先に変身しているプリキュアもいますから。
敵キャラに関しては第1回目ではそこまで掘り下げては来ないのですが、CVがメチャ大物だったりします。
ドキプリ1話のイーラ(田中真弓)とマーモ(田中敦子)の登場は本気でびっくりしたなあ・・・・・・・
④ED
プリキュアシリーズのEDは、CGによるプリキュアのダンスとともに流れます。
歌もさることながら、近年はCGがすごくきれいでダンスもキレキレだったりします。
また、ここで登場したキャラクターのCVをチェックすることが重要。
大物だったり有名な声優がついてるキャラは、後々の重要キャラになる可能性があります。
プリキュアシリーズは1年続きますから、「続きを観たくなるか」というところが1年続けて楽しめるポイントになります。
上に挙げていった点をチェックして、自分が楽しめるところを見つけ出すのが、プリキュア第1回目および序盤の楽しみ方だと思います。
なんだかんだで一番大事なのは、楽しもうという気持ちなんですけどね。
大体の作品はまずアバンから始まります。アバンは2分くらいなので本当に導入程度のものが流れます
その後OPとなります。プリキュアの主題歌はテンポのいい歌が流れるのでそれが楽しみでもありますが、その際流れるOP映像には要注意です。
このOP映像には事前に公表されていたキャラの他、身近な重要キャラやライバルになりそうな敵キャラの映像が流れたりします。
このとき、プリキュアと同年代でライバルになりそうな敵っぽいキャラがいたら要チェックです。
そういうキャラがいる作品は熱い展開になる傾向が強いです。作品によっては追加戦士だったりしますから。
②主人公の動向
第1話はだいたい主人公である桃キュアが中心となって話が進みます。
妖精との出会いや新学期デビュー、敵キャラとの遭遇や初変身と見どころはたくさんあります。
まあこれはプリキュアシリーズに限らない初回の楽しみではありますが、「動くとかわいく見える」のがプリキュアの妙技です。
③非公表だった主役以外のキャラ
主人公のクラスメイトとか親族とかが、後々意外と重要キャラになることがあります。
作品によっては主人公よりも先に変身しているプリキュアもいますから。
敵キャラに関しては第1回目ではそこまで掘り下げては来ないのですが、CVがメチャ大物だったりします。
ドキプリ1話のイーラ(田中真弓)とマーモ(田中敦子)の登場は本気でびっくりしたなあ・・・・・・・
④ED
プリキュアシリーズのEDは、CGによるプリキュアのダンスとともに流れます。
歌もさることながら、近年はCGがすごくきれいでダンスもキレキレだったりします。
また、ここで登場したキャラクターのCVをチェックすることが重要。
大物だったり有名な声優がついてるキャラは、後々の重要キャラになる可能性があります。
プリキュアシリーズは1年続きますから、「続きを観たくなるか」というところが1年続けて楽しめるポイントになります。
上に挙げていった点をチェックして、自分が楽しめるところを見つけ出すのが、プリキュア第1回目および序盤の楽しみ方だと思います。
なんだかんだで一番大事なのは、楽しもうという気持ちなんですけどね。
スポンサーサイト
コメント